必要だと思うこと以外には手間暇をかけないこと=美徳、というわけで、日々の食事もこれに漏れず仕分け対象となります😆
外食するにも、ニートなのでついでの用事もあまりありませんし、コストよりも、なんだかんだ行って帰ってくる時間のほうが結構かかったり、どーせ面倒で同じメニューになるのです。このご時世ですし人混みに出ていくのも面倒ですしね😵お家で済ませる手段は充実させておきたいところです。
さて、メシは食わねばならぬ、しかし面倒、外にも出たくない、そんな私が考えるニートメシの条件を簡単にまとめると…
- 保存が簡単
- メシ感がある(温かい)。アレンジしやすいとなお良い。
- 調理が簡単ですぐに食べられる
…こんな感じですかね…これはラーメンのことですね。今日はラーメンの話をすると決まっておりますので😵。最近私のニートメシとしてラーメンが定着してきたので、私のラーメン食を適当に紹介していきたいと思います😆
カップラーメン
時間 | 5分くらい |
費用 | 150円くらい |
材料 | カップ麺 |
道具 | (熱湯) |
はい、ご存知カップヌードルですね。インスタントの極みといえばカップラーメン、なかでもカップヌードルは定番中の定番ですがあらためて魅力を確認しておきましょう😵
- 小袋が入っていないのでゴミがでない◎
- 小袋が入っていないので蓋を剥がしてお湯を注ぐだけ
- 容器がコンパクトなのでお湯が少なくて済む
- 容器がコンパクトなので場所をとらない
- 容器が熱くならないので持ちやすい
- お湯さえあればキッチン不要
主にほかのカップ麺との比較になってしまった気もしますが、このように機能面ではカップヌードルは最強です。味は特別美味しいとは思いませんが私はよくまとまっていると思います。まあ味はインスタント食品の本分ではないので仕方のないことです。カップ麺に味を求めると大変なことになりますからね。味については必要で十分です。
カップヌードルはいくつか種類がありますがおすすめはシーフードヌードルです。
理由は一番飽きがこなかったからです😆
それでも続けて食べていると飽きてくるので、最近はよくダイソーで買ってきたこのラー油をいれてます
最初はごま油と間違えて購入したのですが😆ちなみにこれはラー油と書いてありますが、メイン油はとうもろこし油なのでごま油感はありません。目的は花椒のほう。花椒は麻婆豆腐によく使われる香辛料で山椒の仲間。山椒の痲れる感じの辛さに香りをつけた感じです。そういえば花椒醤もあったのでそれをそのまま足したほうが美味しいかもしれない、いや、溶かせないか😵
カップ麺は実はカロリーは1食分には物足りないことが多いのが難点です。(カップヌードルに大きいサイズがあるみたいですが、実際のところこれをたくさん食べるのはちょっとツライ😆)
ちなみに、カップ麺を常用する場合は、電気ポットor電気ケトル等、お湯を簡単に用意できる道具を使うのがおすすめです。お湯ができていれば思い立ってから5分後には食べることができますので。
棒ラーメン
時間 | 10分くらい |
費用 | 100円くらい |
材料 | 棒ラーメン、玉子、ハム、ごま油、カイエンペッパー |
道具 | 手鍋 |
鍋くらいなら使うというときは棒ラーメン。棒ラーメンとは保存することも考えるとノンフライなのがグッドポイントです。
棒ラーメンは普通の乾麺なので、うどんやそばでも変わらない気もしますが、うどんやそばほど茹で汁が濁らないので、そのままスープを投入できる棒ラーメンのほうが簡単です。
調理の手間を考えると袋ラーメンと似たようなものですが、袋ラーメンは油揚げめんが多くあまり保存用にはしたくないですし、茹でてもカップラーメンと変わらない、しかも具も入っていないので手間がかかる、とカップ麺を更にコスト重視にした感じ。一応グレードアップの流れなのでここで袋ラーメンはちょっと違います😆
さすがにスープしかついていないので適当な具を入れたほうが良いと思いますが、玉子とかハムあたりを適当に入れればカップヌードルよりはフレッシュ感が出ます。保存食系だけで済ませるとどうしてもこのフレッシュ感が物足りないんですよね。もともと面倒なのが先立って作るので、具も最小限ではありますが😵調味のおすすめの調味はごま油とカイエンペッパー(ラー油でいいと思います)。油は大さじ一杯で100kcalくらいです。
スープは最後に混ぜるだけなのですが、どうせ最後に捨ててしまうので、スープを入れる前にお湯を半分捨て、スープも半分だけ入れます。これでスープが余るので次に書くパスタラーメンに使います(それでもあまる。
カロリーは具がないのでカップ麺よりさらに少なめ。カップヌードルって意外と栄養バランス考えられてそうな感じがする。後述する難消化性デキストリンを突っ込んで食物繊維を足してます。
パスタラーメン
時間 | 15分くらい |
費用 | 100円くらい |
材料 | スパゲッティ(バリラ)、ラーメンのスープ、玉子、ハム、ごま油、カイエンペッパー |
道具 | 手鍋、100円ショップのパスタ茹でるやつ |
棒ラーメンは麺とスープのみのセットですが、麺をパスタで代用してしまったのがパスタラーメン。
スープは棒ラーメンを食べるときに半分しか使わないのでそれを流用しています。
パスタは一般的な1.7mmよりもすこし細めの1.4mmスパゲッティーニを使っています。これでも太めでつるつるなので、箸では掴みにくいです😆
ちなみに、1.4mmのスパゲッティは普段使いだと1.7mmよりも茹で加減が難しいくらいでほとんど同じように使えます。
パスタを茹でるには100円ショップで取り扱っているレンジで茹でられる容器を使っています。もちろん普通に茹でてもできますが、芯の残り方が違います。
パスタを作るときと同じようにそのままレンジで茹でてもいいですが、アルデンテ(芯を残す)にする必要はないので、一時間くらい水に浸しておくと曲げられるくらいには柔らかくなります。
これを鍋に入れて茹でてます。
パスタとしての湯で時間の目安よりは早く出来上がりますが、好みが大きいところだと思うので確認しながら調整するのがベストです。
重曹を入れるとラーメンの麺に近くなります。あれなんなんでしょうね。炊きたてのご飯の香りにも似たような甘い感じ?匂いの表現って難しいですね。分量的には茹でるときに100gに大さじ一杯くらいで十分だと思います。何度か試してみたところ、(鍋で茹でるにしてもレンジで茹でるにしても、)泡が出て溢れやすくなるのと、茹でたあとそのままだと苦いので麺を洗うのですが面倒なのでやめました😆
味付けなどは棒ラーメンと同じです。パスタはバリラのパスタを使っています。麺のツルシコ具合が、(あまり覚えてないですが)むかーし某ドーナッツ屋さんで食べたラーメンに似てます。
健康面でいえば、ラーメンの麺よりもパスタのほうが粉の精製が荒くGI値が低めなので良いかもしれません😆
パスタラーメンは分量を自由に調整できるところがメリットです😆スパゲティは一人前100g(乾麺)で378kcalなので、お腹にたくさん詰めておきたいときにおすすめ。しかし15分もつかうなら他の料理も選択肢に出てきてしまうのが悩みどころではあります。
栄養
炭水化物と脂質は取れますが、タンパク質とビタミン、食物繊維が足りないので、適当に補ってください😆私は他の食事で適当に補えないときは、プロテインやマルチビタミンで済ませてます。カロチンはマルチビタミンに入ってないので野菜から意識して摂ったほうがいいかもしれません(葉物、ブロッコリー、ニンジン)。食物繊維は難消化性デキストリンを入れると簡単に摂れます。
[hide_content]
今回使った材料まとめ
[/hide_content]
後記
今回は最も面倒なときのカロリー確保レシピでした。私は温かいものでないと食べた気がしないのでラーメンはうってつけなのですが、毎日これ食べてるとQOL下がるのでご注意ください😵
コメント